情報処理3(データとの対話)

講義要目 
出 席・発言登録兼授業評価

掲示板

(意見、質問はこちらへ。ここでの発言、コメントも勘案します)


レポート提出についての注意事項


Rの使い方(作成途中)
 表計算ソフトからのデータの読み込み
演習用データ
読み込みプログラム+記述統計など 
演習データデータについての説明(変数名など )


測定の尺度&各手法が前提としている変数の尺度について 
授業日程

 
大項目  小項目  課題 
9/30  講義の概要

I データとの対話のプロセス

イントロダクション 

参考までにRを走らせてみる。 

正規分布

10/7  II Rの使い方入門 

III.データを分析し、解釈する。 

  

  

1.処理プロセスと予備的分析 
 

小課題1-1)どのようなデータを用いて自主研究をしたいか?研究 の目的、仮説、必要なデータ、分析方法についてわかる範囲で簡単にレポートをまと める 
小課題1-2)データの予備分析を行う。(次回提出 ) 

  

10/14  休日 
10/21  2.検定 

・信頼区間 

・相関係数 

・t検定  二つの母集団の平均値の差の有無を検定する 

小課題2)検定を行ってみる。 (次回提出 ) 
10/28 
分散分析   三つ以上の母集団の平均値の差の有無を検定する 
資料は上記参照
小課題3)検定を行ってみる。 (次回提出 ) 
11/4  休日 
11/11  注)データに変数を付け加えたので、初回当どうようにしてデータを各自ダウンロード、保存(テキスト形式)、よみこんでください。 
上の演習用データ
読み込みプログラム+記述統計など  
演習データデータについての説明(変数名など )

を参照。 

・単純集計表の作成。 
・クロス集計表の作成と検定(二つの変数の関連性の有無を検定する) 
資料は上記参照
 
 

 

  

小課題4)分析してみる。 (次回提出 ) 
 

11/18    

  

  最終レポートに向けての中間報告(3分程度で報告&3分程度 で質疑応答) 

 1~20番目のグループの報告にコメントする。

中間レポート) 当日提出
11/25  休日  各グ ループへのコメントをよむ。 
11/26  火曜だが月曜のスケジュール   表計算ソフトからのデータの読み込み

3 売上や収益を予測する(重回帰分析-1)
1)分析の目的と手順
2)単回帰分析
3)重回帰分析
 

小課題5)回帰分析を行う(次回提出 ) 。 
12/2 
4)ノンメトリックな変数を説明変数として入れた回帰分析

 

 小課題6)本日の復習を(授業とは違う変数で)行う(次回提出 ) 。 
12/9 
5)回帰診断
小課題7)本日の復習を(授業とは違う変数で)行う(次回提出 ) 。
12/16   4 変数を集約する。類似する変数の裏側にある要因を抽出する 
1)主成分分析
2)因子分析

5 消費者や企業を分類する
    クラスタ分析

小課題8)本日の復習を(授業とは違う変数で)行う(次回提出 ) 。 
12/23  休日 
12/30  休日 
1/6   休講
1/9  木曜だが月曜のスケジュール  V データの分析結果を報告する  最終報告
 5分で報告。5分のQ&A 

1~20番目のグループの報告にコメントする。
 

1/20  予備日
各グ ループへのコメントをよむ。 
1/16-17 最終報告レポートの提出@学事センター
1/27  試験なし 

  

     

 

 




濱岡豊ホームページへ