入ゼミ

2022年度 入会選考関連スケジュール

基本的な表の作成            
2022年度日程 内容
11月28日(月)12:00~29日(火)18:00 仮登録期間
12月5日(月)9:00~21:00 本登録期間
12月10,11,17,18日(研究会によって異なる) 第1次選考日
12月19日(月) 1次選考結果発表期限
12月24日(土)9:00~12:002次募集ゼミ説明会
1月8日(日)9:00~21:00仮登録期間
1月10日(火)9:00~21:00 本登録期間
1月14,15日(研究会によって異なる) 第2次選考日
1月16日(月) 2次選考結果発表期限
1月21日(土) 第3次選考日

2022年度選考結果


2022年度の選考結果は以下のようになりましたのでお知らせ致します。




入ゼミ資料まとめ


2022年度ゼミ基本情報こちら
2022年度商学部ゼミ紹介冊子こちら
2022年度ゼミ説明会情報こちら

※牛島辰男研究会は来年度の募集を停止することとなりました。牛島(辰)ゼミへの入会を検討していた2年生のみなさま、大変恐縮ですがご認識頂けますと幸いです。(2022.10/6更新)

※来年度より会計学フィールドに浅野敬志研究会、商業学フィールドに山本晶研究会が新設されます。(2022.10/13更新)

※来年度より経営学フィールドに内田大輔研究会が新設されます。(2022.10/23更新)

※来年度より経営学フィールドに柴田明研究会が新設されます。(2022.11/14更新)

随時、新設ゼミに関する情報をHPならびにSNSにて発信してまいりますのでご確認いただけますと幸いです。
     

研究会三田祭展示


各研究会の三田祭論文の概要をまとめた資料です。
商学部のゼミを検討している2年生のみなさんはぜひご覧ください。
商学部展示案内こちら

       

共通ESについて


2022年度の共通ESはこちらです。

2022年度共通ES(PDF)
2022年度共通ES(Excel)

商学部入ゼミについての注意点


〇原則として商学部のゼミを受験する前に他学部のゼミに参加された場合(選考前の登録も含みます)、 商学部のゼミ選考は1次選考を受けることはできません。
2次選考以降からの受験となります。
〇1・2・3次選考共に、他学部のゼミと併願することはできません。
〇経済学部のPEARLの学生の方は、商学部のゼミを履修することができません。 〇仮登録並びに本登録後は必ず自身の学籍番号がスプレッドシートに反映されているかのご確認を行ってください。
〇入ゼミに関する質問等は、入会選考担当者までお問い合わせください。

選考辞退について


〇1次選考合格の場合は、基本的にそのゼミに入っていただくことが決定します。
2次選考で合格した後に1次選考のゼミを辞退するなどといった行為はゼミに大変迷惑がかかりますのでやめてください。

〇原則として1次選考合格後の2次選考の受験はできません。

商学部生で留学を考えている学生のみなさま


〇商学部では2013年度より、留学帰りの学生(第2学年で留学に出発し、帰国年度に遡及進級をして第3学年になる学生)を対象に、一部の研究会において追加募集(選考)を行っています。

詳細はこちらをご覧下さい。

その他ご不明点がございましたら、syouzeminyuukaisenkou2022@gmail.comまで。


 入会選考関連資料

2022年度

第一次本登録結果1次倍率 PDF
第二次本登録結果2次倍率 PDF
選考結果PDF

2021年度

第一次本登録結果1次倍率 PDF
第二次本登録結果2次倍率 PDF
選考結果PDF

2020年度

第一次本登録結果1次倍率 PDF
第二次本登録結果2次倍率 PDF

2019年度

第一次本登録結果1次倍率 PDF
第二次本登録結果2次倍率 PDF